飛び込み営業が嫌で辛い人も多いですが、慣れるまでの期間は3週間と見ておくと良いでしょう。
- 飛び込み営業に慣れるのは大体3週間
- それまでは心を無にして飛び込む
- 一回一回改善点を見つけてゲーム感覚で
- どうしても向いていない人もいるので3週間くらいで判断する
このあたりを基準に考えて飛び込み営業と向き合えば良いでしょう。
私も過去に飛び込み営業をしていました。
飛び込み営業から大型の受注に繋がったケースもありましたが、今も苦手意識があります。
ココがダメ
飛び込みをし始めた当初は
- ここ会社飛び込んでいいの?いや無理そうだなやめとこを繰り返しすぎて飛び込む企業が無くなる
- 会社の人に見つからないであろうカフェでサボる
- カフェでサボっていたのが違う支店の課長にバレて怒られる
- 飛び込み営業で外出し、ネカフェで寝る
- ひどい時は家で寝る
などなど。
今思い返すとかなりひどいですね(笑)
本記事では体験談も含めて、飛び込み営業に慣れるまでの対策をお伝えします。
-
テレアポで周りの目が気になる時の対処法!【大きい声で堂々とやったもん勝ち】
続きを見る
嫌な飛び込み営業に慣れるのは3週間
飛び込み営業に慣れるまでの期間はおそらく3週間ほどです。
理由として、人が物事を習慣化できるのは3週間と言われれています。
3週間を続けることの重要性を説く本も数多く出版されています。
3週間続ければ一生が変わる
『3週間続ければ一生が変わる』ロビンシャーマ
実際、私の経験的にも飛び込み営業に3週間ほどで慣れたという感覚がありました。
苦手意識が消える、というよりは、「苦手意識持ちながらも飛び込み営業のハードルが下がった」に近いでしょう。
「人間って慣れるんだな〜」っていうのが正直な気持ちです。
今は飛び込み営業はせずとも紹介により受注を頂けることが増えてきましたから、ここ数年は飛び込み営業はしていません。
しかし、明日出社し上司から「今から飛び込み営業して来い」と言われても普通に飛び込み営業で良い話を持ち帰ってくる自信は全然あります。
修行:慣れるまでは無心で飛び込み営業する期間
慣れるまでは無心で飛び込み営業をしましょう。
ココがポイント
朝起きて歯を磨くかのごとく
慣れるまでは意識して苦手意識を克服しないといけませんが、慣れてしまえば無心で行えます。
精神論になりますが、「修行」と思ってやってみると良いですよ。
仕事をしていると自分がやりがいを感じて満たされることが美学のように語られます。
しかし、一旦その意識は捨てましょう。
「飛び込んで受注や名刺交換をしないといけない!」という強迫観念に近い意識も捨てましょう。
「飛び込むその行為自体」を目的とし、淡々と飛び込んでいきましょう。
実際、商談に繋げたり受注を取ろうとする意識は、慣れてからでOKです。
-
仕事が肉体的にも精神的にも疲れた時に試したいこと【休息と転職】
続きを見る
飛び込みならがらも改善のゲーム意識を持つ
先述の通り、飛び込み営業をはじめていきなり受注や商談までするのは難しいでしょう。
しかし一回一回の飛び込みに対して「改善していくゲーム感覚」を持つと多少楽しくできます。
「さっきの飛び込みでは担当者の名前を聞けていなかったな」
「少し弱気で声が小さかったな」
「次はこんなトークをしてみるか」
「次は雑談もしてみようか」
飛び込み営業を始めたばかりというのはポジティブに捉えると、改善するところしかなく、成長しかしないので楽しいです。
一般的には楽しくない、地獄と呼ばれている飛び込み営業に対して
- ポジティブに見ようとする
- できない理由ではなくできいる理由を探す
というのが非常に重要です。
その姿勢で飛び込み営業を行っていくと、慣れる期間の3週間が知らぬ間に経っていて、意識せずとも飛び込んで行けるようになります。
-
【変じゃない!】仕事に行きたくないのに理由が分からない時の対処法【休憩のススメ】
続きを見る
どうしても合わない人もいる
どうしても飛び込み営業が合わない人もいます。
極度に人見知りの方で、初対面の人に営業するのをストレスに感じる方もいらっしゃいますし、私もそれに近かったです。
どうしても飛び込み営業が苦手で、3週間頑張ってみても少しも慣れる気配がないという方は、無理に続ける必要はありません。
- テレアポに切り替える
- 既存企業を担当できていたらそこから紹介してもらう
なども良いです。
営業自体が苦手ということに気づけたのならば、だらだらと先延ばしにせず、サクッと転職してしまうのもありです。
-
【地獄】仕事が嫌すぎる!辞めたい!転職した方が良い時と残った方が良い時
続きを見る
体験談:結構サボってました
飛び込み営業は基本的には一人でするものです。
ですので、自分で自分のお尻に火をつけ続けないといけません。
私は苦手意識が強く、よくサボっていました。
- ここ会社飛び込んでいいの?いや無理そうだなやめとこを繰り返しすぎて飛び込む企業が無くなる
- 会社の人に見つからないであろうカフェでサボる
- カフェでサボっていたのが違う支店の課長にバレて怒られる
- 飛び込み営業で外出し、ネカフェで寝る
- ひどい時は家で寝る(流石にアカン笑)
これらは、飛び込み営業あるあるではないでしょうか?
このサボっている間は独特な罪悪感があり、「飛び込まないと、でも行きたくない、まあいいか」とカフェの席から立てなくなります。
「帰った後になんて言い訳をしようかな」と。
そうです。
何かしら言い訳ができるのであれば、時にサボるのは良いと、個人的には思います。
ですが、飛び込み営業に慣れるまでは別かもです。
少なくとも3週間は意を決して(ある意味あきらめて)、頑張れば現状突破できますよ。