上司への不満 職場の不満攻略法

上司に一貫性がない!機嫌で振り回されるししんどい【対処法!こんな人は嫌だ!】

一貫性のない上司!機嫌に振り回されるしんどい!

上司に一貫性がなく、機嫌に振り回されてしんどい思いをされる方は多いです。

そんな時、あなたが「少しだけ工夫するだけ」で問題を解決できることも実際多かったりします。

  1. 「一貫性ないな上司!?」と思った段階で、やり方を擦り合わせておく
  2. 上司に言い訳をさせぬよう事前にやり方を擦り合わせる
  3. 大したことがなければ、許して流す(溜め込みすぎNG)
  4. 上司と日頃から信頼関係を構築しておく
    (信頼して全面的に任せてくれるようになればOK)

言っていることややり方が以前と変わる場合は、相応の理由があってあなたに説明がされていたら納得できますよね。

「〜っていうことに状況が変わったから、このやり方に変えてもらっていいかな?」

こんな頼まれかたであれば、あなたも恐らく納得できるはずです(むしろ気持ち良い)。

しかし、そんな説明もなく、ましてや上司の機嫌によってコロコロやり方を変えられた日には溜まったもんじゃありません。

  • 言っていることが数日前と全然違う(「はぁ??」と言いたくなります)
  • ひどい時は数時間後、数秒後に意見ややり方が変わる
  • 業務の進め方もコロコロ変えさせれる
  • 上司の上司からの命令の言いなりケース(上司が自分を持っていない)

そんな時にも、冷静に対処しましょう。

大丈夫ですよ。適切な対処ができれば、意外と簡単に解決の方向に向かいますから。

⇒【雑魚!クレームから逃げる上司の実態

⇒【バカばかり?レベルが低い職場の特徴と対処法

上司に一貫性がない!機嫌で振り回されるのはしんどい

一貫性がない上司って、部下であるあなたからすると仕事がやりにくいですよね。

例えば、どうしても状況が変わったからやり方を変更せざるを得ない。

だからあなたに説明をした上で、今までのやり方や過去に上司が言っていることを変える。

程度の差はあれこんな場合は、特にあなたは「一貫性がない」なんて思わないはずです。

むしろ、部署の目標達成をさせるという「一貫性」を保つために、その目標までの「道筋」を少し変えたにすぎないのですから。

しかし、あなたの上司はそんな上司ではないはずです。

  • 上司の個人的な機嫌に振り回されたり
  • 上司の凝り固まったやり方を教養されたり
  • その他「奇行」とも取れる謎の行動

しかし、あなたから冷静に適切な対処ができれば意外と簡単に対処できます。

⇒【上司のミスをフォローする時はここまで徹底

⇒【上司の武勇伝がうざい!聞きたくない時

「一貫性がない」と思うたびに都度やり方を擦り合わせる

簡単なもので大丈夫なので、都度都度やり方を擦り合わせるようにしましょう。

「え?なんでこのやり方なの?次からこうして」

「いやいや、聞いてないがな...(何言うてんねんこいつ)」

このように上司に一貫性がないなと感じるごとに、少し面倒ではありますが擦り合わせをしておくことが何よりも重要です。

「分かりました。今後も、このような場合は先ほど仰られたやり方でやりますが大丈夫ですか?」

と。

あなたは恐らく寛容に無視してあげていたんだと思います。

ですが、今後も「上司の一貫性のなさ」が繰り返されるようであれば、あなたは少しだけ頑張ってコミュニケーションを取る必要があります。

擦り合わせは必須と思います。

⇒【無理禁止!仕事が肉体的に精神的に疲れた時

⇒【上司のキツイ言い方が辛い時!言葉の暴力

上司から仕事振られた時も事前に擦り合わせ

上司の「一貫性がないな」と言う発言や行動をさせる前に、あなたは事前にやり方を擦り合わせておきましょう。

日々、少なからず上司から仕事の指示がきます。

指示をされた場合は、細かいことであっても、こちらから「リピート」して確認しましょう。

「分かりました。それでは、〜〜このように進めますね?」

(〜〜の内容は上司の指示をそのままオウム返しでリピートしてOK)

「うん、それでお願い」

この会話があるだけで、上司の一貫性の有無は大幅に変わります。

上司も

  • あなたへ指示する(1回目)
  • あなたからのリピート確認後に「うん、それでお願い」と指示する(2回目

続けざまにあなたに2回も指示しているのですから、上司も自分で一貫性を保とうとします。

心理学用語「一貫性のコミットメント」という心理作用をもたらします。

⇒【上司からの嫌なあだ名を辞めさせる極意

⇒【会社のやり方についていけない=最高

しかし大したこと無ければ水に流す

中には上司の発言の「一貫性の無さ」において大したことがないケースがあります。

そんな時は、上司も人間ですから水に流してあげましょう。

あなたへの仕事の影響がない場合です。

例えば

  • 好きな有名人が以前言っていた人と違う
  • 明日早朝8時に出社すると言いながら、9時に定時出社した
  • 会議資料で数字を「小文字から大文字にしろ」程度の、業務的なこと

この程度であれば受け入れてあげる方が良いです。

上司の普段の小さい一貫性の無さは受け入れ、あなたに負担のかかる「大きい一貫性のなさ」を起こさぬようにする。

守るところは守り、重要な局面は攻めるイメージです。

⇒【仕事が忙しいアピールがうざい時

⇒【上司の本音と建前の見抜き方

日頃から上司と信頼関係を作っておく

普段から上司と信頼関係を作っておくことが何気に重要です。

あなたに仕事を全面的に任せるケースが増えるからです。

「部下(あなた)はこう業務の説明すれば、背景まで理解した上で仕事をするだろう」

と。

上司があなたのことを全面的に信頼し、ビジネスパートナーとしてある程度「好き」になってもらう。

すると上司の仕事への介入自体が少なくなり一貫性のなさや、機嫌に振り回されてしんどい思いをすることも減ってきます。

ムカつくでしょうが、上司は恐らく一生人として変わりません。

しかし、あなたの接し方や考え方を変えれば「上司の一貫性のなさ」という問題程度であれば突破できます。

⇒【上司の好き嫌いが多い時どうする?

⇒【職場の人間関係を諦めるのは全然OK

こんな記事も読まれています

⇒【介護経営者が解説!好印象になる介護の転職理由の答え方と回答例5つ
⇒【介護経営者が解説!介護の面接で長所・短所を聞かれたらこう答える
⇒【介護の面接の逆質問とは 5つのポイントと9例を介護経営者が解説
⇒【介護経営者が教える!面接でよく聞かれる15の質問と模範回答例
⇒【なぜ不採用?介護経営者が解説する介護の面接で落ちた理由と対策法
⇒【介護経営者が解決!未経験・無資格で介護に転職する時の9つの不安
⇒【介護経営者が解説!介護の面接を突破し転職に成功する志望動機とは
⇒【雑魚!クレームから逃げる上司の実態
⇒【バカばかり?レベルが低い職場の特徴と対処法
⇒【無理禁止!仕事が肉体的に精神的に疲れた時
⇒【上司のキツイ言い方が辛い時!言葉の暴力
⇒【仕事が忙しいアピールがうざい時
⇒【上司の本音と建前の見抜き方
⇒【上司のミスをフォローする時はここまで徹底
⇒【上司の武勇伝がうざい!聞きたくない時
⇒【仕事の残業が多すぎる!辞めたい時
⇒【仕事がなくて暇すぎる!辞めたい!
⇒【仕事の残業が多すぎる!辞めたい時

PS.損してる?あなたの本当の価値は「想像以上」

 

本来のあなたの年収、市場価値はそんなものではないかもしれません。

 

今のあなたのままで「あなたのような人が欲しい」という会社に転職できれば、簡単に年収をアップさせられます。

 

そのためにはまず、あなた自身について客観的かつ正確に知る必要がありますね。

あなた自身が知るべき4つのポイント

1.転職市場で必要とされるあなたのスキル

2.転職市場で必要とされるあなたの経験

3.あなたの職歴・業界・ポジション

4.前職での仕事の達成率

 

これらの、あなた自身の価値を知ることができれば、今のスキルや経験で1.5〜2倍の年収UPも可能ですよ。

 

でも、

「転職市場で必要なスキルって何?」

「自分の経験やスキルをどこまで棚卸しすれば良いの?」

「今までのキャリアでの仕事の達成率なんてどう判断するの?」

と思いますよね。

 

実は、ミイダスというアプリが、あなたのスキルや経験の棚卸しをたった5分でやってくれます。

 

その価値診断だけでも済ませておくのがおススメですよ。

 

面接確約

 

すぐにあなたの転職市場での価値が分かるので、見るだけでもワクワクしますよね。

 

ミイダス

こんな風にあなたの価値に対する想定年収が出ます。

 

質問例

このように、市場価値診断に必要な質問にたったの5分で答えられます。

 

もし転職しない場合でも、あなたという人材の市場価値を正確に判断する目を持つことは重要です。

 

それは「仮に今の会社で続かなくても心配ない」という事実を知れるからですね。

 

そして転職したい方は、この価値を活かし自信を持って転職活動を行ってください。

 

また、質問に答えているので、このアプリの中でお得に転職活動をすることもできます。

 

このアプリを通して応募をすれば、通常なら必要な書類選考なしでそのまま面接の設定ができるんですよ。

 

面接確約!転職するならミイダス!

※無料5分で診断

※転職する場合も内定・入社の最後まで完全無料

 

最後に

行動しなければ、何も変わりません。

迷っている時間はもったいなく、行動するだけで自分自身を変えることができます。

ぜひ、さっそく行動に移しましょう!

-上司への不満, 職場の不満攻略法

© 2024 Ke's Blog Powered by AFFINGER5