前任者から十分な引き継ぎができていなくて仕事が分からない、場合によってはあなたが怒られる時もありますが解決法は下記です。
前提として、「仕事が分からないのはあなたのせいでは無い。引き継ぎができていない前任者・部署のせい」という事実を知ることが重要になります。
ココがポイント
その上で、
- 上司や周りに事情を説明して協力を募る
- 周りに聴きならが仕事をすることの了承を得ておく
- 周りからサポートを得られる風が一切なければ、再度上司に相談する
- 数日間様子を見て「動いてくれない風」であれば退職、転職して良し
という順番で進めましょう。
そういう職場・部署は管理不足なのは事実で、あなたが不満に思うのも当然です。
しかし、突発的なプロジェクトで、忙しいだけ等の可能性もあります。
あなたに「申し訳ない...」と思いながら。
1回目の相談→数日様子見→2回の相談→数日様子見
と言ったように、2回ほどチャンスをあげましょう。
ココがポイント
人間2回も言われると「流石に重要か...!」と理解できます。
そこまでした上で上司や周りがなーにも動いてくれない場合、あなたはその会社にいる必要がありませんので退職をしてOKです。
転職活動を進めましょう。
-
職場で陰口を言われるのが気になる!辞めたい時の対処法【逃げてOK】
続きを見る
目次
前任者から引き継ぎができていない!仕事が分からない!
前任者が何か理由があって突発的に辞める。
これはどこの職場でもありえる話ですよね..。
あなたが十分な引き継ぎを受けられることが不可能な場合もあります。
- 前任者が急な体調不良
- 事故
- 家庭の事情
- 職場環境の不一致...等
これらに関しては仕方が無いことです。
あなたの配属後に前任者が数日で辞めないといけない。
最悪の場合は、あなたが配属したタイミングで前任者が既にいない、と言うこともありえます。
引き継ぎを十分に受けられない。
仕事が分からない。
そう言う職場や配属は、意外と存在するのが事実です。
私(人材会社の中の人)にも、クライアントからそのようなポジションへの人の要求はあります。
求職者に紹介する時はできるだけ先に企業側に「引き継ぎはしっかりと周りがサポートしてあげてください(絶対ですよ?)」と交渉した上で、人の紹介をします。
でも引き継ぎしてくれない当の本人は、納得が行きませんよね。
「仕事が分からないのはあなたのせいでは無い」ことを知ること
前提として、仕事が分からないのはあなたのせいでは無いと知ることが重要です。
たとえ今、どれだけ仕事が分からなくて、きつかったとしてもです。
まず、「自分のせいでは無いんだ」と知り、「上司や人事はあなたに無理をさせる前提で配属させている」と言う事実も理解し、肩の力を抜きましょう。
そこの確信を高めておけば、その後の上司への交渉や周りへのサポートの要請を自信を持ってできるようになります。
あなただけで無理をする必要は全く持ってありません。
断言します。
対処法①:上司や周りにサポートの要請をし、事情を理解してもらう
上司や周りにサポートの要請をすること。
あなたが十分に引き継ぎを受けていないので、周りに対して「質問が多くなること」をあらかじめ理解してもらっておきましょう。
そうすれば、あなたは仕事の進め方が分からないながらも、環境的には仕事がしやすくなります。
引き継ぎが実施されていないと、周りからのサポート無しでそのポジションで一人前になるのは「不可能」ですから、ここは重要です。
「分からないことだらけだと思うので、ご容赦ください。よろしくお願いします。」
と一言周りに伝えておくだけでも変わってきます。
対処法②:数日間様子見
数日間様子見をしましょう。
3日もあれば十分です。
もちろん、状況は状況です。
「あなた自身が仕事を全うさせようと言うポジティブな姿勢」があっての会社や仕事ですから、積極的に仕事に取り組みましょう。
おそらくサポートは入ることと思います。
- 全然上司や周りがサポートしてくれない
- サポートがあってもキャパオーバーでキツイ
のであれば、再度、上司に相談しましょう。
対処法②:再度上司に相談
再度上司に相談しましょう。
ここはあなたの主張を「具体的に」伝えましょう。
- ここまではできますがここができない
- ここをサポートしてくれると助かる
などと、上司がその後どう言う対処を取るのが良いかを具体的にイメージできるように伝えましょう。
そして、その後、再度周りにも相談しましょう。
「すみません、ここまでやってもらえますか?私はここまでしますので。」と。
そこで、数日間様子見をして、
- 改善されてなんとかこれであれば業務を回せそう
- もはや改善される気配無し
の場合は、退職、転職の方向で構いません。
もし仕事を回せていなくて怒られている場合
もし、引き継ぎが十分できていないことに起因して仕事が回せていない、そのせいで怒られている場合。
その際は、まず下記を振り返りましょう。
- 上司は私がキャパオーバーなことを理解できているか?
- 私はどこまでの仕事ができて、どこまでができていないか?
- どこまでであればできるか?
と言う線引きや考えを、まず上司とコミュニケーションで共有しておきましょう。
万が一、上司がその状況を軽く見ていて、あなたの能力が低いだけと思われているのは心外ですよね。
ですから誤解をとく意味でもコミュニケーション優先です。
それだけで、改善されることだって多々ありますから、このコミュニケーションからは逃げてはいけません。
しかし、それ以前の場合。
全てわかっていながらも、上司があなたのせいにする場合。
それは、マネジメントができない上司の責任です。
部下を管理するのは上司の役割にも関わらず、能力やキャパに応じて采配できていない上司の責任だと断言します。
安心してください。
もはやあなたはそんなブラックな職場にいる必要はありません。
仕事が覚えられていない今のうちに、退職や転職をした方があなたと会社の為になります。
-
1年以内に辞めるとゆとりになるのか問題【根性無しと言われようが正当な理由があればOK】
続きを見る